こんにちは!リクルーティング・パートナーズ株式会社のIndeed運用チームの藤野です。
普段は200社以上のインディードアカウントを運用しながら、企業様の採用に関するお悩み相談にのっています。
私事ですが、夏休みに長崎県・壱岐へ旅行へ行きました!
壱岐の海は静かで、まるでプライベートビーチのよう。
一日中散歩やBBQを楽しみ、こんがり焼けて帰ってきました(笑)
皆さんも、よければ行ってみてください!福岡からも意外と近いですよ。
(トップの写真は壱岐の海です)
さて、今日の本題です!
今このブログを読んでくださっている方の中で、すでにIndeedを使っているという方も多くいらっしゃるかと思います。
ただ、試してみたものの「クリック単価っていくらに設定すればいいの?」とか「効果を出すために何をすればいいの?」と具体的な打ち手がわからないという方がほとんどではないでしょうか。
また「運用型」広告のIndeedはただ広告を出すだけではなく、広告を出した後からが重要です。
けれど、しっかり運用をしようとすると、クリック単価の設定、求人票の見直し、キャンペーンの組み換え…etc結構手間がかかるものです。

店舗運営、シフト管理、労務、人事もやってるのに…そんな暇ないよ!
お気持ち、よく分かります。Indeedをはじめて見たものの、ついついほったらかしにしてしまうことも多いのではないでしょうか。
そんなお悩みをお持ちの方には、代理店による運用をおすすめします!
代理店運用であれば、上記のような手間がかかる運用業務を全て代行してもらえます。
とはいえ、Indeedの認定パートナー(代理店)はいくつもあります。
本記事では、どの代理店に任せたらいいのかを選ぶ基準についてまとめてみました!
基準(1)代行内容(メニュー)の違い
大前提として、自社運用や代理店のランクに関わらず「運用」で出来ることに違いは全くありません。
そのため、代理店を探されるときには、その会社が何をしてくれるのか、具体的なメニューを調べましょう。
インディードのサポート内容は大きく分けると下記の3つです。
(B)運用代行
(C)レポーティング
求人票制作代行
求人票制作については、代行してくれる会社とそうでない会社があります。
また、代行費用が発生する会社と無料で代行してくれる会社があります。
企業のご担当者様がご自身で求人票作成をなさる場合は、下記をご参照ください。

ちなみに弊社の場合は御申込いただく際に、運用費のみを頂戴しております。
求人票制作費を別途頂戴することはありません。
運用代行
運用代行とは、日々のクリック単価の調整や、キャンペーンの組み換えなどです。
運用についてまとめた記事は下記をご参照ください。

運用代行については、基本的にどの代理店も行ってくれます。
先ほども書いたように、運用内容で出来ることはどの代理店も違いはありません。
ここでポイントとなるのは、誰が(何が)運用をしているのかです。
パターンとしては3つあります。
- 運用専属のチームがあり、その人員が運用している。→弊社運用チーム
- 営業担当者が運用も兼務している。
- 機械(AI)が自動的に運用をしている。
それぞれのパターンにメリットとデメリットがあります。
こちらについては各代理店に是非確認してみてください!
レポーティング
Indeedを活用するメリットの1つに費用対効果に関するデータが取れるという点があげられます。
運用で効果最大化をするためには、データを見て改善を行うサイクルを回していく必要があります。
代理店に運用を任せている場合、運用データは代理店が持っている代理店アカウントからしか確認が出来ません。
各代理店はこの運用データに基づき、一定期間内に実際にどんな運用をしていたのかをレポートとして報告します。
このレポーティングについても、各代理店によって異なります。
頻度、情報量など各社さまざまな形式で行っているため、必ず確認しておきましょう!
基準(2)運用実績
自社運用と代理店運用の大きな違いは、運用社数です。
自社で運用をされていた方であればお分かりだと思いますが、単価設定やキャンペーン分け等、やってみないと何が効果に繋がっているのかわからないことがIndeedの運用には多くあると思います。
代理店であれば、同業他社の運用実績などと比較することができます。複数社の実績を参考にして各種設定を行うことが出来るのです。
多くの運用実績を持つ代理店であればあるほど、実際にIndeedを活用した場合の想定される効果などをお出しすることも出来ます。
実績を測る一つの指標としてオススメなのは、Indeedのパートナーランク。
運用者数が多い代理店はゴールドやシルバーといったランクがついていますので参考にしてみてください。
Indeed認定パートナー一覧はIndeed公式サイトをご覧ください。
基準(3)得意分野
代理店はかなりの数がありますが、それぞれメイン事業が異なります。
Web広告代理店、コンサルティング会社、求人広告会社など、様々な業種の代理店がひしめきあっているのが現状。
代理店によってメインの事業ドメインが異なるため、Indeedの運用面での強みも同じように異なってきます。
たとえば弊社の場合は、メイン事業は「人材ワンストップソリューション」。
人材領域のあらゆる課題に対して最適な打ち手を提供している企業です。
Indeed以外にも求人メディア、人材紹介など様々なソリューションを提供しています。
そのため、単なる広告運用ではなく、「採用成功」まで見据えた運用を得意としています。
Indeedの運用においての強みはもちろんですが、その会社の主な事業ドメインが何なのかということも確認してみてください。
まとめ
Indeedは運用型広告のため、短期間で結果を出すものというよりは、長期間で効果を最大化させていくものです。
採用状況やIndeedのデータ推移など、企業様と代理店が二人三脚のようにコミュニケーションを取りながら改善する必要があります。
代理店選びはその大事なパートナー探しと言っても過言ではありません。
しっかりと自社に合った代理店を選びましょう!
最後に、弊社(リクルーティング・パートナーズ株式会社)のことをちょっとだけ…
弊社がお役立ちできそうなのはこういった企業様です!
少しでも気になった方は、こちらをご参照くださいましたら幸いです。

リクルーティング・パートナーズ株式会社はインディードの掲載から掲載後のフォローまで、すべてお任せ頂けます。
ご不明な点、採用やIndeed運用に関するお悩み等ございましたら、お気軽にお問い合わせください!
もしくはTELでお気軽に!
0120-932-332
(平日10:00~18:00)
※Indeedへのお問合せ先ではありません!
特に、 九州(福岡・佐賀・熊本・大分・長崎・宮崎・鹿児島・沖縄)での実績多数!
エリア特性に応じたきめ細かな運用を得意としています。
ブログに訪問いただいた皆さまへ、お役立ち資料プレゼント中!
当リクパーマーケティングブログにご訪問いただいた皆さまへ、弊社でのIndeed運用事例とお役立ちデータをまとめた資料をプレゼント中です。

上記のダウンロードフォームに必要事項を入力するだけで、無料で資料をダウンロードいただけます。
ここでしか手に入らない、プロオリジナルのノウハウ資料です。ぜひ貴社のIndeed運用にご活用ください!