こんにちは!リクルーティング・パートナーズ株式会社の坂田です。

若手採用したいけど、なかなか応募が集まらない…
とお悩みの採用担当者様も多いのではないでしょうか?
特に、経験が少ない若年層は慎重に職場を選ぶ傾向があり、ただIndeedに求人を掲載するだけでは応募が集まらないかもしれません…。
Indeedを活用して若手採用をするポイントは、すばり「若手に魅力を感じてもらえるような求人を作ること」「年齢制限の記載に注意すること」です!
今回は、Indeedで若手採用を成功させるための「求人作成のポイント」を解説します!
Indeedで若手採用したいときに年齢制限はできる?
まず前提として、求人に年齢制限を設けることは原則法律で禁止されています。
たとえば…

20代の若手がほしいから、応募資格は20代限定にしよう!
というように、Indeedの求人で年齢制限を行うのは基本的にNGです!
「20代歓迎」「若手限定」「30歳までの人募集」など、年齢制限とみなされる表現はNGとなりますので、注意しましょう。

NG表現については後ほど解説します!
「例外事由3号イ」に該当する場合は年齢制限が可能
ただし一部例外があり、「例外事由3号イ」に該当する場合は、若手に限定して募集することが可能です。
例外事由3号イとは、「長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年層などを無期雇用契約の対象として募集・採用を行う場合」のことを指します。
また、「例外事由3号イ」の年齢制限を行う場合は、経験の有無を条件に加えることはできません。

つまり、「例外事由3号イ」は未経験OK&無期雇用契約の求人ではないとNGということです!
▽求人の年齢制限についてもっと詳しく知りたい方はこちらの記事をご参考ください!

法律違反にならない若手採用を目指す求人の書き方
では、「例外事由3号イ」の年齢制限を設けずにIndeedで若手採用をしたい場合は、どのように求人を書けばよいのでしょうか?
特に経験者を募集したい場合は、「例外事由3号イ」の年齢制限を設けることができませんので、キーワードの工夫が重要になってきます!
こんな表現ならOK!
NG例 |
OK例 |
・20代歓迎 |
・20代活躍中 |
「歓迎」や「限定」といった表現は年齢制限とみなされNGですが、「活躍中」という言葉を使えば、「職場でこんな人が活躍している」という状況を説明しているだけなのでOKです!

法律違反にならない表現で「若手が活躍できる職場」だということをアピールし、ターゲットに興味を持ってもらえるよう工夫しましょう!
Indeedで若手求職者向けに求人を作るポイント
若手求職者は、「働きやすさ」や「キャリアアップの機会」「職場の雰囲気」などを重視する傾向があります。

キーワードを工夫するだけでなく、若手求職者が「気になる情報」を原稿に入れ込んでアピールしましょう!
具体的にどのような情報を入れればよいのか、例をご紹介します!
(1)キャリアアップについて
若手求職者は「成長できる環境」や「将来のキャリア」を重視する方も多いです。「ここで働きたい!」と感じてもらえるように、長期的な成長が見込める職場であることを伝えましょう!
また、未経験者が長期的にキャリアを築けるようなサポート体制についても、具体的な説明があると安心材料になります。
たとえば…
●年目で主任、●年目でマネージャー
売上目標達成だけでなく、顧客満足度も評価に反映
元販売員が●年でリーダー昇格!
(2)1日のスケジュール
仕事内容だけでなく「1日のスケジュール」を具体的に例示することで、求職者は働くイメージをしやすくなります!
たとえば「午前は~~をして、午後は~~の業務を担当します。」など簡単でもいいので、業務の流れを記載するだけでも印象は変わりますよ!
(3)働きやすさ
また、若手社員は「プライベートと両立できるか?」という面を重視する方が多いため、たとえば以下のような情報があると安心感が増します。
残業の実態
・固定残業代がついているが、実際の残業時間は何時間か?
・定時退社できる日もあるのか?
有給休暇の取得率や消化のしやすさ
・1時間単位で有給が取れるのか?
・有給消化率はどれくらいか?
・有給休暇を取りやすい雰囲気か?
女性の働きやすさ
・育休復帰率●%以上
・女性管理職の割合●%
(4)先輩社員の声
若手社員、特に未経験者は「自分はこの職場にうまく馴染めそうか」を気にする方が多いため、現場の声を伝えるのが効果的です。
実際に働く職場の様子やスタッフの雰囲気を伝えることで、求職者は自分が働く姿をイメージがしやすくなります。

特にターゲットと近い年代の先輩社員の話を掲載すると、より親近感が出るのでおすすめです!
たとえば…
「社内の雰囲気が柔らかく、周りの先輩がいつも気にかけてくれるので安心です!」
「20代の年が近いスタッフが多く、仕事の悩みを相談しやすいです!」 など
まとめ
Indeedで若手採用を成功させるには、単に求人を掲載するだけでなく、求職者に「この会社で働きたい!」と思わせる工夫が必要です!
年齢制限の表現に注意し、若手を惹きつける情報を上手く盛り込みながらアピールしましょう!
わたしたちリクパーでは、Indeed運用に加えて求人原稿の作成サポートも行っています。
「Indeedで若手採用したいけど、うまくいかない…!」
そんなお悩みがある採用担当者様は、ぜひお気軽にご相談ください!