Indeedの3つのデメリットとは…!?【ココだけの話】

Indeeⅾの3つのデメリット よくある問い合わせ
この記事は約5分で読めます。

こんにちは!リクルーティング・パートナーズ株式会社indeed運用チームです。

テレビCMの「仕事探しはインディード♪」というフレーズで認知度が高まっていますよね。

Indeedに求人を掲載することには以下のメリットがあります。

「掲載無料」「掲載まで5分」「有料掲載(有料オプション)を利用した場合も、運用次第で効果を最大化できる」
そして何より「今、最も見られる求人検索エンジンとなった」という点です。

しかし最近、このような質問・ご相談をいただくことがございます。

採用担当者様
採用担当者様
 
 
 
 

以前インディードを使っていたけど勝手に掲載されたこともあったんだよね・・・。あれってどうなっているの?

採用担当者様
採用担当者様

自社のリクルートサイトをインディードに載せたいけど、掲載できないって本当?

インターネットや口コミでIndeedの評判を見て、導入をあきらめる方もいらっしゃるかと思います。

メリット沢山で導入しない理由がないとまで言われるインディードですが、今回は注意すべき点という意味でデメリットをご紹介していきます

インディードのデメリットって?

 早速ですが、今回のタイトルにもある通り、インディードのデメリットを3つ、ご紹介します

Indeedに勝手に求人が掲載される?

インディードには大きく分けて、インディード内で求人票を作成する「直接投稿型」と自社ホームページや他の媒体の求人を紐づける「クローリング型」の投稿の2種類があります。

直接投稿は自分で求人票を作成する。クローリング型では自社ページやATSをIndeedと結び付けて表示させる。

求人媒体やハローワークで掲載をする際に、オプションとして「インディードにも載せますか?」と選択をできることをご存知でしょうか?

求人媒体の場合はオプション料がかかる場合もありますが、ハローワークの場合、チェック式で選択できるようになっています。説明をよく理解せずにチェックをした際、気付いたら以下のような問題が起きる場合も…。

え、インディードにも求人が載っちゃっている⁉
しかも基本給ベースで給与が出てしまっているから他社と比較すると給料が安く見えてしまっているじゃないか・・・。

↓インディードに求人が勝手に掲載されてしまう仕組みについて、詳しい説明はこちらをご覧ください。

インディードに勝手に掲載されてる!料金はかかるの?【Indeedの仕組み解説】
お願いしたことはないのに、なぜかうちの求人がインディードに載ってる!これってもしかして、詐欺?高額請求…?!いえいえ安心して下さい。この記事を読めば、なぜあなたの求人が掲載されているのかが分かります。

他の求人媒体で求人を掲載するときは、事前に「インディードにも掲載していいのか?」という点を確認しておくことをお勧めいたします。

Indeedの無料掲載、実は求職者にあまり見られていないかも?

インディードはCMの通り無料で掲載することが出来ますが、有料掲載でお金をかけて求人をより見られやすくすることも出来るんです。
無料掲載はカンタンかつ無料で掲載できるのですが、有料に比べると見られにくいというデメリットがあります。

どれくらい見られにくいかというと、実に有料掲載の5分の1…とも言われています。

貴社の競合他社が、求職者に見てもらいやすい、ページ上部の掲載を取り合っているというイメージです。
「無料掲載だと効果が出ないから、お金をかけて有料オプションを使おう」と競合他社がこぞって有料掲載をした場合、無料掲載のみ行なっている貴社の求人はほとんど求職者にアピールできなくなってしまいます…。

Indeedには自社の採用ホームページを掲載できない?

既存の採用ホームページクローリング型で掲載したい場合、インディード側にURLと掲載したい旨を伝える必要があります。

その際に、掲載条件に合格しているサイトなのかどうかの審査が入るのですが、そこで条件に見合っていないと修正が必要な箇所一覧が送られてきます。

その箇所によってはサイトのシステム内細部を編集しないといけない可能性があるため、修正・掲載に時間がかかってしまうというデメリットが考えられます。

Indeedの各デメリットへの対処法は?

デメリット(注意点)はいくつかあるものの、すべて対処ができるものなので、これだけおさえていれば大丈夫というポイントをご紹介します。

(1)ハローワークの原稿が勝手に掲載される件に関しては、インディードに載せたい場合は「チェックする」載せたくない場合は「チェックしない」どちらかを選択しましょう!
(2)無料掲載を見られやすくする方法として、求人票の原稿内のキーワード数を増やすことがあげられます。
ターゲットが主婦層なのであれば、「主婦」「ママさん」「子育て応援」「扶養内」など、検索されやすそうなキーワードを追記することで求職者の目に触れやすくすることが出来ます。

↓インディード内に掲載すべき人気検索キーワードに関しては、こちらの記事をご覧ください。

【パート・アルバイト】Indeedキーワードランキング【2019年8月】
インディードでもっと表示回数を増やしたいなら、キーワードを求人票に盛り込みましょう!ここでいうキーワードとは、求職者が検索した言葉のこと。キーワードから求職者が求めているものが見えてきます。今回は飲食店ホールスタッフ・キッチンスタッフや軽作
https://www.recpar-marketing.com/keywordranking20198ss

↓また、業種別に有効なキーワードもご紹介しています。

業種別事例
「業種別事例」の記事一覧です。
(3)採用ホームページを掲載したい場合について。貴社サイトをインディードに掲載したいときに「おさえておくべき掲載条件」を下記にまとめました。
下記条件を満たしていることを確認し、インディードに掲載依頼をしましょう。
アカウントの管理画面から、クローリングの申請を送信できます。
【掲載条件(クローリング基準 )】
仕事内容詳細勤務地会社情報が記載されていること
・求人情報内に、応募方法(メール応募や電話応募など)が記載されていること
・求人情報はHTML形式であること
・各求人ごとに、1職種、1勤務地、1URLになっていること
自社が保有するサイトであること
↓採用サイトで応募効果をUPさせるための方法を解説しています。
https://www.recpar-marketing.com/2019/10/23/pitfalls/

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回はメリット沢山・やらない理由が見つからないインディードのデメリット(注意点)について、ご紹介させていただきました。

ネットの評判を見て、インディード掲載をあきらめている方…。実は、簡単に解決できる問題かもしれません。

もしかしたら導入することによって採用課題が解決するかもしれません。インディードにはその可能性があると言えます。導入についての疑問・不安や、インディードの詳細が知りたいという方は、下記電話番号にお気軽にご連絡いただけますと幸いです。

一度話を聞いていただき、貴社に最適なものをご判断してもらう方が良いかと思います。

貴社の採用課題が解決されることを願っています。

最後までお読みいただきありがとうございました。


 

リクルーティング・パートナーズ株式会社はインディードの掲載から掲載後のフォローまで、すべてお任せ頂けます。
ご不明な点、採用やIndeed運用に関するお悩み等ございましたら、お気軽にお問い合わせください!
もしくはTELでお気軽に!

0120-932-332
(平日10:00~18:00)
※Indeedへのお問合せ先ではありません!

特に、 九州(福岡・佐賀・熊本・大分・長崎・宮崎・鹿児島・沖縄)での実績多数!
エリア特性に応じたきめ細かな運用を得意としています。

ブログに訪問いただいた皆さまへ、お役立ち資料プレゼント中!

当リクパーマーケティングブログにご訪問いただいた皆さまへ、弊社でのIndeed運用事例とお役立ちデータをまとめた資料をプレゼント中です。

(完全無料)資料ダウンロードはコチラ

上記のダウンロードフォームに必要事項を入力するだけで、無料で資料をダウンロードいただけます。

ここでしか手に入らない、プロオリジナルのノウハウ資料です。ぜひ貴社のIndeed運用にご活用ください!

この記事を書いた人
りんたろう

「九州発の人材プロフェッショナルファーム」リクルーティング・パートナーズ株式会社(通称:リクパー)でIndeedの運用を担当。リクパー最年少のディレクターです。
前職はパーソナルトレーナー。年上の女性(お客さん)からワインと花束を毎年頂いていました。チャラいわけではないですよ。好きなお鍋はもつ鍋。気温が低くなってくると毎日おこたでお鍋を食べたくなってしまう日本独自のあの気持ちに名前を付けたい今日この頃です...。

りんたろうをフォローする
よくある問い合わせインディード初心者の方向け仕組み
Indeedのプロフェッショナルが執筆!「リクパーマーケティングブログ」
タイトルとURLをコピーしました