こんにちは!リクルーティング・パートナーズ株式会社のIndeed運用チームです。
みなさまは、Indeedに給与の平均値を検索できる機能があることはご存知でしょうか?
うちの会社の求人票の給与って、低いのかな?
同じ地域だと、みんなどのくらいの給与を貰っているのかな?
給与についての情報は、求人票を掲載している企業側も求人票を検索している求職者側も知りたい情報かと思います。
実は、給与についてのデータは、Indeedに搭載されている機能を用いることでだれでもすぐに取得することができます!
今回は、この「給与検索機能」について、ご紹介します。
Indeedの給与検索機能とは?
Indeedの検索画面の左上に「給与検索」という場所があります。
そのリンクをクリックすると下記の給与検索画面が表示されます。
Indeed上で集められた職種別の給与情報は、企業別や勤務地別で自動集計することができるため、他社の給与と比較したいときや同一職種の勤務地ごとの平均時給を知りたいときにとても便利です。
給与検索機能の使い方
職種名で給与情報を検索する場合
赤枠部分の検索窓に職種名を入力すると、該当する職種の平均時給や人気の企業一覧が表示されます。
この画面上で、勤務地を選択すると市区町村単位での給与情報を取得することができます。
(集計対象となる求人票が少ない場合は、給与情報を得られないことがあります。)
「事務」の「福岡県」を選択するとこのような結果が得られました。
今回は、月給で抽出しましたが、日給・時給・週給・年収単位の平均給与情報も閲覧できます。
また、抽出した給与情報が全国平均と比較してどのくらいの差があるのかもわかります。
まとめ
企業様にとって、従業員の時給や月給を上げることは容易ではないと思います。
しかし、給与が最低賃金の場合や競合他社よりも低めに設定している場合は、求人票を掲載していてもなかなか応募を獲得できない可能性が高いです。
Indeedに求人票を掲載する際は、競合他社や該当する職種・勤務地の給与情報を参考にしていただくことで、応募効果をUPすることが可能です。