【Indeed】インディードの求人掲載期間について

Indeedの掲載期間について よくある問い合わせ
この記事は約4分で読めます。

こんにちは!リクルーティング・パートナーズのりんたろうです。

今回はインディードの掲載期間について解説していきます。

<この記事を読むといいことがある方>
・インディードを始めたことがない方
→「いつまで掲載されるの?」「勝手に更新されて請求が来ることはないの?」といった不安にお答えします。
・インディードに有料掲載をご検討中の方
→インディードの料金と掲載期間の関係をご紹介します。

インディードには無料掲載と有料掲載がある

「無料で簡単。5分で求人掲載‎」といううたい文句の通り、インディードは完全に無料で始めることができます。

無料掲載の場合>
・掲載内容や応募数などに関係なく料金は一切発生しない
求人票を作成するだけで掲載可能!

一方、広告として有料掲載を行うこともできます。
有料掲載の場合、無料掲載に比べてクリックされやすい場所に掲載が可能です。

<有料掲載の場合>
・料金はクリック課金(求人がクリックされた分だけ金額が発生)
・予算は自分で設定可能

無料でも掲載可能だからこそ、「応募がくれば応募単価0円!」も夢ではありません。
しかしながら、有料掲載のほうが多くの求職者の目にとまるようになり、結果的に求める人材に出会えるチャンスが広がります。

有料掲載と無料掲載の違いや料金のしくみについて気になる方はコチラをご覧ください。

https://www.recpar-marketing.com/2019/08/26/shikumi

有料掲載の仕組みはご存知で、料金の支払い方法を知りたい方はコチラ

Indeedの支払い方法を解説!無料掲載でも費用がかかる?
新しいサービスを導入するとき、気になるのはやはりお金のことですよね。今回は、Indeedの料金システムと支払方法についてわかりやすく説明いたします。一見難しく思えるIndeedの料金システムですが、実は効率的かつ安心できる仕組みなんです!こ

掲載期間について

首をかしげる女性

タウンワークやマイナビは”○週間掲載でいくら”という考え方だけど、Indeedはどうなの?

求人広告は出したことあるけど、インディードはよくわかってない…という方はこうした疑問をお持ちかもしれません。

結論から言うと、インディードの求人広告には決まった掲載期間はありません。
勝手に更新されて請求が来た…ということもありません。安心してくださいね。

決まった掲載期間がないってどういうこと?

インディードは求人情報に特化した検索エンジン(求人版のGoogle、ヤフーのようなもの)
日本中・世界中にある無数の求人情報で溢れています。
求人情報に絞ったGoogleをイメージしてもらえるとわかりやすいかと思います。

Googleと同じく毎日新着情報が更新されているため、似たような求人で古いものはどんどん後ろのページに埋もれていってしまいます。(無料掲載の場合は、案件にもよりますが約1ヶ月程度で検索結果から消失します)

有料掲載の場合はどうなる?

有料掲載の場合、「○日間で掲載停止する」というルールはありません。
しかし有料掲載の場合は、予算に達しているかそうでないかによって露出度が変わってきます。

ご自身で決めた予算の範囲内は「スポンサー枠」にも掲載され、求職者の目に触れやすい状態を保つことができます。
しかし予算の上限に達してしまうと無料掲載に切り替わり、露出度が落ちてしまいます。

この場合、露出度が落ちるだけで求人そのものはインディード上に残ります。
もし掲載停止をしたい場合は、管理画面より選考ステータスの変更を行いましょう。
募集終了」か「休止中」にしておけば、これ以上掲載されることはありません。

管理画面右部の「ステータス」欄から選考ステータスを変更できる

ステータス変更についてはこちらの記事もご参照ください。

https://www.recpar-marketing.com/2019/08/23/howtodeleteaccount

試しに有料掲載をしてみたい!という方へ

採用担当者様
採用担当者様

掲載期間がないことも、変な請求をされないことも分かった!有料掲載で試してみたいな。

そうお考えの方もいらっしゃると思います!
関連記事をいくつかご紹介します。
貴社の採用活動の参考になりましたら幸いです。

有料掲載を自分で始めるか代理店に任せるか検討したい方はコチラ↓

【Indeed】有料掲載は代理店におまかせor自分で運用、結局どっちがいい?
Indeedの有料掲載を始めるにあたって、代理店の利用を検討中の企業様も多いのではないでしょうか。本記事では代理店利用のメリットとデメリットを解説します。自社で効果が十分に出ていない場合や忙しくて運用に時間を割けない場合、代理店の豊富なノウハウを生かして費用対効果を高めたい場合は、ぜひ代理店のご利用をおすすめします。

有料掲載と運用を代理店に任せたいと思っている方はコチラ↓

Indeedの代理店選びのコツについてまとめました!【代理店一覧あり】
インディードへ掲載してみたものの、効果が出ない。いちいち細かい数字を見ないといけないの…?運用や求人票制作など、求人広告の運用は意外と大変。まるっとお任せできる代理店に任せてみませんか?信頼できるパートナーと協力すれば、結果的に採用費のコス

とりあえずよく分からないから直接話を聞いてみたい方はコチラ↓

https://www.recpar-marketing.com/2019/09/05/indeedonayami

webお問い合わせフォーム

リクルーティング・パートナーズ株式会社はインディードの掲載から掲載後のフォローまで、すべてお任せ頂けます。
ご不明な点、採用やIndeed運用に関するお悩み等ございましたら、お気軽にお問い合わせください!
もしくはTELでお気軽に!

0120-932-332
(平日10:00~18:00)
※Indeedへのお問合せ先ではありません!

特に、 九州(福岡・佐賀・熊本・大分・長崎・宮崎・鹿児島・沖縄)での実績多数!
エリア特性に応じたきめ細かな運用を得意としています。

ブログに訪問いただいた皆さまへ、お役立ち資料プレゼント中!

当リクパーマーケティングブログにご訪問いただいた皆さまへ、弊社でのIndeed運用事例とお役立ちデータをまとめた資料をプレゼント中です。

(完全無料)資料ダウンロードはコチラ

上記のダウンロードフォームに必要事項を入力するだけで、無料で資料をダウンロードいただけます。

ここでしか手に入らない、プロオリジナルのノウハウ資料です。ぜひ貴社のIndeed運用にご活用ください!

この記事を書いた人
りんたろう

「九州発の人材プロフェッショナルファーム」リクルーティング・パートナーズ株式会社(通称:リクパー)でIndeedの運用を担当。リクパー最年少のディレクターです。
前職はパーソナルトレーナー。年上の女性(お客さん)からワインと花束を毎年頂いていました。チャラいわけではないですよ。好きなお鍋はもつ鍋。気温が低くなってくると毎日おこたでお鍋を食べたくなってしまう日本独自のあの気持ちに名前を付けたい今日この頃です...。

りんたろうをフォローする
よくある問い合わせ
Indeedのプロフェッショナルが執筆!「リクパーマーケティングブログ」
タイトルとURLをコピーしました